今回は韓国で大人気のMBTI診断について紹介します。
(MBTI診断はホームページ上では受けられません。
ホームページでできるのはできるのはMBTI診断もどきの16性格診断です。
ご了承ください。)
【目次】
- MBTIとは?
- MBTIの活用方法
- まとめ
《1.MBTIとは?》
まず、MBTIとはなんぞやと思った方も多いでしょう。
簡潔に言うと16タイプの性格診断です。
16タイプ並べてみるとこんな感じです。↓
◆分析家
・INTJ(建築家)
・INTP(論理学者)
・ENTJ(指揮官)
・ENTP(討論者)
◆外交官
・INFJ(提唱者)
・INFP(仲介者)
・ENFJ(主人公)
・ENFP(運動家)
◆番人
・ISTJ(管理者)
・ISFJ(擁護者)
・ESTJ(幹部)
・ESFJ(領事)
◆探検家
・ISTP(巨匠)
・ISFP(冒険家)
・ESTP(起業家)
・ESFP(エンターテイナー)
いや〜多いですね…
「こんなにたくさん覚えられないよ。」という声が聞こえてきそうですが、とあるものだけ覚えれば分かるようになります!
それはこちらです。
・E→外交的 ・I→内向的
・S→感覚的 ・N→直感的
・T→思考的 ・F→感情的
・J→規律的 ・P→柔軟性
結構分かりやすくなったのではないでしょうか?
E、Iだけでも覚えておくと「ああ、この人は外交的なんだな」など、分かるようになって面白いですよ。
《MBTIの活用方法》
次にMBTIの活用方法について紹介します。
MBTIの活用方法は以下のものがあります。
・自己理解ができる
・人との相性が分かる
・仕事にも活かせる
ざっくりこんなものでしょうか。
自分のMBTIを知って、日常生活に活かしましょう!
《まとめ》
いかがでしたか?
今流行りのMBTIについてまとめました。
自分の新たな気づきがあった方も多いのでは?
しかしMBTIに囚われず、自分の自由に生きることが大切です。
MBTIは参考までに…。
ここまでご覧いただきありがとうございました!
違う記事も見てくださると嬉しいです。
ありがとうございました。